How to Brew Tea

いつもの紅茶も、ちょっとしたポイントを押さえる事で、より豊かな香りと風味が楽しめます。ストレートはもちろん、アレンジレシピの味わいも格段にアップする、
手軽でおいしいひと工夫をご紹介します。

紅茶のおいしいいれ方 アイス ティーIced Tea

アイス ティーづくりのコツは、いれる時の濃さと冷やし方にあります。

POINT

  • お湯の量はホットの場合の半分に減らして、濃いめの紅茶を
    いれましょう。
  • 蒸らし時間は、やや短めにしましょう。
  • 甘みをつけたい場合は、グラスに注ぐ前のホット ティーの段階で、砂糖を加えましょう。
  • 氷たっぷりのグラスに注いで一気に冷やしましょう。

手順

  1. あらかじめ温めておいたポットに、人数分の茶葉、またはティー バッグ
    を入れ、沸騰したてのお湯をホットの場合の半分量注ぎます。
    すぐにフタをして、そのまま蒸らします。(2倍の濃さの紅茶をいれる)

  2. 甘みをつけたい場合には、ここでグラニュー糖を入れてよくかきまぜて溶かします。

  3. 砕いた氷をグラスにたっぷり入れておき、熱々のホット ティーを注いで一気に冷やせば出来上がりです。
    急激に冷やすことにより、味と香りを豊かに保ち、アイス ティー特有の濁り(クリーム ダウン)も出にくくなります。